株式会社二葉工業所 企業紹介
会社概要
会社名 | 株式会社二葉工業所 |
---|---|
所在地 | 本社 〒500-8437 岐阜県岐阜市石切町37 TEL.058-271-8589 FAX.058-274-4153 |
関係会社 | セイノーホールディングス株式会社 、 株式会社フューズ |
創立 | 昭和21年1月 |
設立 | 昭和32年7月 |
資本金 | 80,000千円 |
代表者 | 代表取締役社長 長谷部紀之 |
営業種目 | 管工事業 機械器具設置工事業 電気工事業 |
従業員数 | 35名 |
取引銀行 | 十六銀行 加納支店、大垣共立銀行 城東支店 岐阜信金 本店、三菱UFJ銀行 岐阜支店 |
適用規格 | ISO 9001:2015 |
オフィス・施設
コミュニケーションが弾む、
解放感あふれる空間
解放感あふれる空間
2022年11月、新社屋を増築しました。1Fのラウンジや各部屋に設けたフリーアドレスのデスクは、コミュニケーションが思わず弾む、解放感あふれる空間となっています。
中庭から差し込む光やバルコニーからの風は、他のオフィスとは一味違った心地よい空間を作り出しています。
中庭から差し込む光やバルコニーからの風は、他のオフィスとは一味違った心地よい空間を作り出しています。
西棟1Fラウンジ
西棟1Fラウンジ
西棟中庭眺望のフリーアドレスデスク
東棟3F会議室
西棟3F執務室
アクセス
沿革
昭和21年1月 | 長谷部鉄一個人経営にて二葉工業所創立、ボイラ設備・工場設備工事一般を設計施工。 |
---|---|
昭和28年4月 | 岐阜県知事より建設業登録を受ける。 |
昭和32年7月 | 株式会社に改組する。資本金200万円。代表取締役 長谷部和正就任。 本社岐阜市寺島1丁目に開設する。 |
昭和34年4月 | 営業所を岐阜市城東通り3丁目(現、石切町37番地)に開設する。 |
昭和39年6月 | 川崎重工業株式会社東海北陸地区の販売並に工事代理店となる。 |
昭和47年10月 | 川崎重工業株式会社の機種拡大(汽車製造株式会社を合併)にともない 空調機器吸収冷温水機械全般を取扱う。 |
平成元年1月 | 岐阜県石切町に事業本部設立。 |
平成元年7月 | 川崎重工業株式会社ガスタービン設備の販売工事全般を始める。 |
平成13年7月 | 株式会社二葉工業所 代表取締役 長谷部紀之就任。 |
平成16年7月 | 水処理プラント工事全般をはじめる。 送風機プラント工事全般をはじめる。 |
平成18年10月 | 本社所在地を事業本部の岐阜市石切町37番地に変更する。 空調給排水設備工事全般を始める。 |
平成31年4月 | セイノーグループとなる。 |
令和元年10月 | 資本金8,000万円に増資。 |

主要取引先
岐阜県、
岐阜市、
岐阜車体工業株式会社殿、
旭化成建材株式会社殿、
川重冷熱工業株式会社殿、
川崎重工業株式会社殿、
岐建株式会社殿
岐阜市、
岐阜車体工業株式会社殿、
旭化成建材株式会社殿、
川重冷熱工業株式会社殿、
川崎重工業株式会社殿、
岐建株式会社殿
取扱いメーカー
川崎重工業株式会社、
川重冷熱工業株式会社 、
ダイキン工業株式会社、
日立アプライアンス株式会社
川崎重工業株式会社、
川重冷熱工業株式会社 、
ダイキン工業株式会社、
日立アプライアンス株式会社